//
麒麟麦酒が「キリンレモン」の製造を開始する。 / 幕府が、伊達持宗、最上義春、武藤淳氏、白川直朝、蘆名盛詮、相馬高胤、岩城常隆らに古河公方足利成氏の追討を命じる。 / 田川・飽海・由利郡の幕府領73か村の農民が、庄内藩預地への編入に反対して強訴する。実力行使によって引き継ぎが延期される。 / ゴッホの「ガシェ博士の肖像」を斎藤了英・大昭和製紙名誉会長が8250万ドル(約125億円)で落札する。 / スト規制法が施行される。 / 文部省が、全国の国公私立の小・中・高校などの焼却炉を原則として全廃する方針を決め、10月中にも都道府県教育委員会などに通達することを明らかにする。 / 無人探査機「ロゼッタ」が世界初の彗星着陸に挑戦し成功した。 / 戦後初の天皇主催の園遊会が開かれる。 / セガ・エンタープライゼスとバンダイの両社の社長が記者会見し、この年10月に合併すると発表する(後に中止となる)。 / 都立北園高校の物理実験室で、実験用の凹面鏡による収斂現象で雑巾が発火しカーテンに燃え移る「収斂火災」が起こる。 / >
//
// //
//