//
美濃電気鉄道が、日本で初めて女性車掌を採用する。 / 瓜生艦隊が、仁川港外でロシアの軍艦「ワリヤーグ」など2隻を攻撃する。 / 初代・沢村宗十郎、没。72歳(誕生:貞享2(1685))。元禄歌舞伎の立役者。 / 伊藤博文枢密院議長が、大隈外相の条約改正案に反対して辞表を提出する。 / プロ野球ロッテの落合博満が2年連続3度目の三冠王になる。 / 洋画家・熊谷守一誕生。 / 第38回衆議院選挙が公示され、衆参同日選挙となる。 / 国内各地で約3年ぶりの皆既月食(ブラッドムーン)が見られた。この日の皆既月食はスーパームーンおよびブルームーンと重なっており、アメリカ航空宇宙局(NASA)は「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいる。 / 九州初の婦人専用車が走る。 / 前任の国司が在任中以後の新立の荘園を停止する(寛徳の荘園整理令)。 / >
//
// //
//