//
紀州藩家老水野忠央が、蔵書をまとめた「丹鶴叢書」154冊を幕府に献上する。 / 佐野常民没。81歳(誕生:文政5(1822)/12/27)。赤十字創立。 / 早川紀代秀が、坂本弁護士拉致に関わった供述を始める。複数の幹部が、坂本弁護士一家3人を拉致したあと殺害し、遺体を長野県と北陸地方の3ヵ所に別々に埋めたことを供述する。 / ハリスが、下田玉泉寺を仮領事館とし、アメリカ領事館旗を掲げる。 / クリントン大統領が離日、韓国を訪問する。 / 阿弖流為と副首領の母礼が河内の杜山で斬刑に処せられる。 / キリスト教徒の内村鑑三が教育勅語への拝礼を拒否する。 / 栗島すみ子主演「真珠夫人」が封切りとなる。 / 物集女高量、没。106歳(誕生:明治12(1879)/04/03)。国文学者。 / 都下17校の学生が、日比谷で普選実施を決議し、デモを行う。 / >
//
// //
//