//
高橋至時、没。41歳(誕生:明和1(1764)/11/30)。寛政暦を完成させた天文学者。 / アメリカ人宣教師ヘボン夫妻が来日する。 / 日本アイ・ビー・エムとキヤノンが、プリンタを内蔵したノート型パソコンを共同開発し、2月中旬から日米欧で発売する、と発表する。 / ゴルフのダンロップ・フェニックスの最終日、尾崎将司が逆転で優勝する。 / 片山東熊(とうくま)、足立鳩吉設計の帝国京都博物館が完成する。 / 大川博、没。74歳(誕生:明治29(1896)/12/29)。元東映社長。 / 満州国国立大陸科学院が設置される。資源開発が目的。 / 前年9月に約6000万円を贈与として期限申告した中島義雄・前大蔵省財政金融研究所長(53)に対する税務調査結果がまとまり、加算税を含め計2400万円を追徴課税処分とする。 / 金子堅太郎、没。90歳(誕生:嘉永6(1853)/02/04)。政治家で明治憲法を起草した。 / 新制国立大学設置法が施行され、電気通信大学、東京農工大学などが設置される。 / >
//
// //
//