//
摂政裕仁と久迩宮良子の結婚式が宮中で挙行される。 / 将軍綱吉が湯島聖堂での孔子を祀る釈奠に出席し、祭費として1000石を寄進する。 / 蒙古軍が対馬の西海岸に達する(対馬の戦い、文永の役の始り)。 / 川崎製鐵グループの川鉄商事が、野崎産業を事実上救済合併することを発表する。 / 東京地裁で、松本剛を匿ったオウム真理教付属医院職員の根深久美(31)の初公判が開かれる。 / 父親の治療費を得るために「いのち5万円で売ります」と名古屋の青年が公告を出し反響を呼ぶが、父の死で取り消す。 / 共産党と創価学会が、相互不干渉・共存など、10年の期限の合意協定を結ぶ。 / 東神奈川駅で、軍用列車歓送中の国防婦人会員らが列車にはねられて25人が死亡する。 / 三鷹事件の東京高裁判決が下り、竹内被告に死刑が言い渡される。 / 花形進 ミゲル・カント(メキシコ)15R判定負け WBC世界フライ級王座挑戦 / >
//
// //
//