//
直木賞作家になる宮尾登美子が高知県に誕生。 / 京都所司代牧野親成(ちかしげ)が市中に座・仲間の結成を禁じる。 / 皇室の墓守である陵戸(みささぎのべ)の制を定める。 / Jリーグ・ベルマーレ平塚の中田英寿(21)が、イタリア・セリエAに昇格するペルージャに移籍することが決まる。 / 酒田の豪商で庄内藩の土木建築に貢献する本間光丘(みつおか)誕生。 / 田中路子、没。74歳(誕生:大正2(1913)/07/15)。ソプラノの声楽家で田中頼璋の娘。 / ベルリンで日独防共協定が調印される。 / 桂田富士郎が風土病の病源体を発見する。「日本住血吸虫」と名付けられる。 / 東京女子医専が貧民街に夏期無料診療所を開設する。 / 日仏文化協定が調印される。 / >
//
// //
//