//
ホノルルで、日韓外務次官級会議が行われ、北朝鮮情勢について話し合われる。 / 尖閣諸島沖で、中国海警局の公船3隻(海警2303、海警2308、海警2401)が領海を航行。 / 画家の東郷青児が愛人と自宅で心中を図る(未遂)。 / 国勢調査法が公布される。 / 岸首相が、参議院内閣委員会で自衛権の範囲なら核兵器保有も合憲と答弁する。 / 関西鉄道が90日間有効の進物用乗車券を発売する。 / 東京地裁でオウム真理教の石井久子の裁判が行われ、遠藤誠一が検察側証人として出廷し、松本智津夫(麻原彰晃)から逃亡資金を石井から受け取れと指示されたことなどを詳しく証言する。 / 「享和」に改元する。 / 吉川元春、没。57歳(誕生:享禄3(1530))。秀吉の備中高松城来襲で抗戦和義を行った。 / 高知県宿毛市で4歳の女児が誘拐されるが、7時間後無事保護されて一緒にいた旅行会社員住谷隆士(37)が逮捕される。 / >
//
// //
//