//
角川源義没。58歳(誕生:大正6(1917)/10/09)。角川書店創業者。 / 経済対策閣僚会議が、市場開放と輸入促進などを含む対外経済対策を決定する。 / 大正製薬社長になる上原明が東京に誕生。 / 日本安楽死教会が設立される。 / 幕府が10日の江戸の大火で罹災した大名に貸与金、旗本に下賜金を出す。 / 川崎市が、消防士を除いて国籍条項を撤廃することを正式に決定する。 / ベトナム難民89人がアメリカ船で大阪港に入港する。 / 源頼家のために擬大臣の饗礼の儀式が行われる。後に出羽大泉荘の地頭となる囚人武藤小次郎資頼が用いられる。 / 田中真紀子科学技術庁長官が、閣議後の記者会見で、新潟水俣病訴訟について政治的決着を図るべきだという考えを示す。 / 若田光一宇宙飛行士ら6人の乗った米スペースシャトル「エンデバー」が米東部時間午前2時40分(日本時間午後4時40分)9日間の飛行を終えてケネディ宇宙センターに帰還する。 / >
//
// //
//