//
内裏が焼失する。 / 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP、TPP11:2018年3月8日署名、日本は2018年7月6日締結)が発効。 / 橋本首相がリマの日本大使公邸人質事件解決の謝意を伝えるためにペルーを訪れ、フジモリ大統領と会談する。 / 福岡県大牟田市の三井石炭鉱業三池鉱業所が翌日閉山されることになり、最後の入坑員が坑内に入る。 / 理化学研究所がアメリカやフランスの研究機関と共同で開発した天体観測衛星(HETE)がNASAのロケットで打ち上げられるが、発信されるはずの電波が地上で受信できず、失敗する。 / 古川緑波、没。57歳(誕生:明治36(1903)/08/13)。喜劇俳優。 / 「慶長」に改元する。 / 阪東妻三郎、没。51歳(誕生:明治34(1901)/12/14)。「無法松の一生」や「破れ太鼓」など多くの映画に出演した俳優。 / 京セラなど25社で「第二電電企画」を設立する。 / 三越呉服店が、国産の化粧品の展示・販売会を初めて開く。 / >
//
// //
//