//
東京・池袋で、沖縄県で起きた米兵による女子小学生暴行事件に抗議する女性の市民グループの集会が開かれる。 / 大川周明が、内村祐之の鑑定により東京裁判から除外される。 / 川崎市の新興住宅地で、盛土が雨で崩れて24人が生き埋めになる。 / 満鉄経営の撫順炭坑で爆発事故があり、坑口密閉消火を行ったため坑夫917人が死亡する。日本人死亡者は16人。 / 東京外国為替市場、ニューヨーク為替市場などが104円台を記録し、105円台を狙う勢いとなるが、これをピークに急激に円高に向かうことになる。 / 福島県郡山市の私立帝京安積高校の脅迫・銃撃事件で、福島県警捜査本部が、同校を経営する学校法人帝京安積学園の常任理事を強要未遂容疑で逮捕する。 / 政府が外米払い下げを実施する。 / 天皇、皇后と共に、歴代天皇として初めてパラオを訪問。トミー・レメンゲサウ パラオ大統領主催の晩餐会には、同大統領夫妻に加え、マニー・モリ ミクロネシア連邦大統領夫妻、クリストファー・ロヤック マーシャル諸島大統領夫妻らも出席。翌9日に太平洋戦争激戦地のペリリュー島を訪問。 / 天皇の腸に異常があることが判明する。 / 日露国交断絶。ロシア公使に交渉打ち切りを通告する。 / >
//
// //
//