//
大審院が、在日朝鮮人のアナーキスト朴烈(ぼくれつ)(25)と金子文子(24)に大逆罪で死刑を宣告する。 / ハガチー米大統領新聞係秘書が来日するが、羽田でデモ隊に囲まれ米軍ヘリで脱出する。 / 対馬海峡の海底電線4本のうち2本が切断し不通となる。 / 宮崎市定が肺炎のため京都市の病院で没。93歳(誕生:明治34(1901)/08/20)。中国史、アジア史の研究家で京大名誉教授。 / 東京の中学入試に筆記試験復活が決定される。 / 最高裁判所は愛知県蟹江町母子3人殺傷事件の被告の上告を棄却した。 / 徳川義直没。51歳(誕生:慶長5(1600)/11/28)。家康の9男で尾張徳川家の租。 / 林芙美子、没。47歳(誕生:明治36(1903)/12/31)。「放浪記」の女流作家。 / 横綱佐田の山が引退する。 / 武蔵と下総を結ぶ両国橋が完成し、江戸の市域が江東に広がる。 / >
//
// //
//