//
JR四国、普通列車10本の運行を廃止。 / 秋田城下で初めて歌舞伎が演じられる。 / 神戸市の土師淳君殺害事件で、5月24日に自宅マンションの東200メートルの路上に不審な黒っぽい乗用車が停車しているのが目撃されていた、との報道がなされる(後にこれらの報道の事実はすべて無関係であるとが判明する)。 / 調剤薬局のチェーン店「さくら調剤薬局」が特定の病院の医師などから薬代の自己負担分を徴収しなかったとして、東京都の社会保険医療協議会が都内の本店と支店合わせて3店舗について保険薬局の指定を取り消すことを決める。 / 宮沢内閣が総辞職する。第127特別国会が開かれるが、議長の選出などに関して非自民各党と自民党の意見が対立して本会議が開かれず、首班指名が延期となる。 / 永六輔作詞・中村八大作曲・梓みちよ歌の「こんにちは赤ちゃん」が第5回レコード大賞を受賞する。 / 日本航空㈱が設立される。 / 群馬県が不況のため小学校の修学旅行を中止する。 / 木下藤吉郎とねねが結婚する。 / 本多正純の家臣でキリシタンの岡本大八が、大久保長安の裁定で、詐欺の罪で火あぶりの刑に処せられる。家康はこの事件を契機についにキリスト教の禁止を命じる。 / >
//
// //
//