//
政府が、アメリカなどの大学生を1年間、日本に留学させる「短期留学制度」を95年度から実施することを決める。 / 郵便為替法が施行される。 / 松平忠吉が病死する。28歳(誕生:天正8(1580)/09/10)。家康の4男。殉死亡者が相次ぐ。 / ユニバーシアード東京大会が開幕する。 / 東証1部平均株価が前週末比1569円10銭安の33,321円87銭になり87年10月20日のブラックマンデー以来史上2番目の下げ幅を記録する / 全学連主流派が首相官邸前で警官隊ともみ合いとなり、双方に多数の負傷者がでる。 / 土谷正実に対する第2回公判が開かれるが、麻薬・向精神薬取締法違反と覚醒剤取締法違反の罪について、土谷は「黙秘します」と述べる。 / 日本がユネスコとILOに加入する。 / 国民民主党は、解党して立憲民主党と合流し新党を結成する案が賛成多数で決定した。党首の玉木雄一郎は反対の立場だった。 / 幕府が日蓮宗不受不施派の僧を処罰する。 / >
//
// //
//