//
マッカーサーが吉田首相宛書簡で、共産党中央委員24人の公職追放を指令する。 / 足利義教の長男義勝が室町第7代将軍に任命される。 / 福澤諭吉が「痩せ我慢の説」を時事新報に掲載し、徳富蘇峰と論争になる。 / 女子の断髪が禁止される。 / 京都市内に盗賊が横行し、内裏に侵入したため、皇居の東に堀を掘って防備する。 / 伊丹市立神津小学校の14教室の完全防音装置が完成する。 / "ライフスナイダー(Reifsneider,Charles Shriver)没。82歳(誕生:1875/11/27)。日本聖公会主教で初代立教大総長。""""" / 黛節子が肺がんのため東京都の病院で没。74歳(誕生:大正10(1921)/02/11)。日本民族舞踊家。 / 陶晴賢が厳島に上陸する。能島・来島の村上水軍200艘〜300艘が毛利に味方して来着する。 / 読売新聞社が、GHQの勧告で鈴木東民らに退社命令を出し、紛争が激化する。 / >
//
// //
//