//
ダレス特使が日米安保条約を対日講和条約と同時締結との意向を表明する。 / 明治政府が、沖縄県設置を全国に布告する。 / 長崎に原子爆弾投下から70年を迎えたこの日、長崎市の平和公園で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われ、被爆者や遺族などおよそ6800人のほか、原爆を投下したアメリカから核軍縮を担当する政府高官が初めて出席するなど、これまでで最も多い75か国の代表が出席。 / スト規制法が施行される。 / チュニジア・チュニスのバルド国立博物館をイスラム過激派組織アンサール・アル=シャリーアが襲撃、日本人3人を含む23人が死亡、他日本人観光客3人が負傷。 / 哲学者となる西周(にしあまね)誕生。 / 国鉄の森滝義巳投手が、対中日戦でプロ野球7人目の完全試合を達成する。 / 在京武士らが六角西洞院に集まって宍市と称して肉食していたことが禁止される。 / 月刊ヌード雑誌「ザ・テンメイ」総集編に猥せつ性があるとして、警視庁保安課が発行元の竹書房と写真家の加納典明(52)の家宅捜索を行う。 / 山村新治郎代議士が、佐原市の自宅で24歳の次女に刺され死亡する。58歳(誕生:昭和8(1933)/04/28)。1970年の「よど号事件」の人質となった、衆議院予算委員長で元運輸相。 / >
//
// //
//