//
陸軍機密費事件の田中義一らが不起訴と決定する。 / 征夷副使となった坂上田村麻呂が天皇に辞見する。 / 東京地裁が、写真週刊誌「フライデー」が法廷での松本智津夫(麻原彰晃)の写真を撮影したとして、講談社に対して発売中止を申し入れる。 / 気象庁が、この月上旬の後半に九州南部と四国で梅雨があけたと発表する。この年、梅雨前線の停滞と雨量が多く、この日も東北や北陸では梅雨があけず温度の低い気象となる。西日本と関東ではこの夏最高気温を記録する。 / 幕府が朝鮮人参の売買規則を出す。 / 京都が大火になり、禁裏と仙洞が罹災する。天皇・上皇らは近衛基煕邸に移る。 / 自衛隊が南極観測に協力する改正法案が衆議院を通過する。 / 長崎奉行水野守信がイエズス会宣教師やキリスト教徒らを処刑する。 / 「花篭」の名跡を借金の担保にするなどの不祥事が相次いだ元横綱輪島(37)が廃業する。 / 自民党竹下派が最高幹部会議を開き新会長選出の論議を行うが、小沢一郎を推すグループと反小沢のグループが対立し、散会する。 / >
//
// //
//