//
この月、伊勢国北勢各郡に、検地反対の一揆が起こる。 / 九州自動車道のえびの−人吉間が完成し、全線が開通する。この結果青森と鹿児島、宮崎の間が高速道路で結ばれることになる。 / 佐川宣寿国税庁長官が辞任。 / 神奈川県松田町の町立松田中学校で、3年生の男子生徒2人が5人の教諭に殴る蹴るの暴行を加える事件が起こる。生徒は20日に傷害・暴行容疑で逮捕される。 / 天池真佐雄没。82歳(誕生:明治43(1910)/09/18)。「三つの歌」のピアニスト。 / 後陽成上皇が院政を開く。 / 土佐派などの29議員が立憲自由党を脱党する。 / 紡績業界が操業短縮を継続する(第6次操短)。 / 丹那トンネルの工事現場で崩落事故が起こり、33人が埋没し16人が死亡する。 / 自民、社民、さきがけ3党による公務員倫理協議会が、国家公務員倫理法案の大綱をまとめる。5000円を超す接待を含む贈与は報告を義務付け、2万円を超える場合は公開することなど。 / >
//
// //
//