//
源為朝が捕らえられ、伊豆国に流される。 / 日本初の度量衡が実施される。 / 薩摩藩邸焼打ち事件の報が大坂城に届く。会津、桑名の藩兵の興奮が強まり、慶喜の力ではもはや抑え切れないところまでくる。 / 前日の松川事件で、内閣官房長官の増田甲子七と警察は集団組織の計画的妨害行為と断定する。9月に共産党員を含む国鉄労働組合福島支部と東芝松川工場労組の組合員ら計20人を逮捕する。 / 東京で零下8.2度を記録する。 / 幕府が皇居造営助役を諸大名に命じる。 / 自由党と進歩党が合同して憲政党の結党式を行う。 / リコルドが国後島に来て高田屋嘉兵衛を介してゴローニンの釈放の交渉を開始する。 / 金融再生法案が成立したことから株価が値上がりし、1万3000円台に戻す。 / オウム真理教被害者の会の永岡弘之会長が、1月4日に毒物を噴霧されたとして被害者を特定しないで刑事告訴する。 / >
//
// //
//