//
フィリピンと賠償協定が締結される。 / 米航空機部品大手のユナイテッド・テクノロジーズ(UTC)が、東芝と合弁で自動車用の燃料電池量産の新会社「インターナショナル・フェル・セル」をコネティカット州に設立する。 / 幕府が、日本紀略・弘仁格式・延喜式などの写本を朝廷へ献上する。 / 西村英一、没。90歳(誕生:明治30(1897)/08/28)。田中派に属し厚相をつとめた政治家。 / プチャーチンのロシア艦隊が突然長崎を出航する。上海にいたペリーと共同で対日交渉にあたろうとしたため。 / 警視庁が、男女混泳禁止などの遊泳場規則を通達する。 / 天英院(煕子)没。80歳(誕生:寛文2(1662))。6代将軍家宣の正室。 / 北一輝の「日本改造法案大綱」が刊行される。 / 島津竜伯の将梅北国兼が朝鮮出陣を忌避して背き、肥前名古屋に進撃しようとするが肥後佐敷城を襲って敗走する。 / 鈴木梅太郎が脚気に有効な物質(後に「オリザニン」と命名)の発見を報告する。 / >
//
// //
//