//
東海道線が全線開通する。新橋−神戸間20時間。 / 新田軍が足利軍と竹ノ下・箱根で戦って敗れる。 / 白紙の調書を利用して会社社長の覚醒剤使用の現場を見たという偽造調書を捏造した福岡南警察署の北代洋一元巡査(46)に対する控訴審が福岡高裁で始まり、署長をはじめ警察署ぐるみの犯行であったと述べる。 / 会津藩が、城下での浪人宿泊・請人・借金・口入れ・人身売買・夜番などについて布令をだす。 / 平凡社が『大百科事典』全24巻の刊行を開始する。 / スウェーデンの探検家ヘディンが来日する。 / 堀江謙一のマーメイド号が太平洋単独横断してサンフランシスコに到着する。 / 福田首相とイランのパーレビ国王が会談し、両国の関係を緊密化する共同声明を発表する。会談の最中あたりから王政打倒のデモが始り夕刻までに数十万にふくれ上がる。 / 西本願寺改革のため中央同志会の発会式が行われる。 / 一遍、没。51歳(誕生:延応1(1239)/02/15)。時宗の開祖。 / >
//
// //
//