//
参議院議員選挙で自民党が惨敗し首相退陣の意向が示されたことから円売りが加速し、一時1ドル=144円まで値下がりするがその後買い戻され141円まで回復する。 / 法皇が熊野に詣でる。 / 年賀郵便用切手が発行される。 / 木下藤吉郎秀吉が、丹羽長秀とともに江南の一向一揆を破る。 / 笠森お仙、没。77歳(誕生:宝暦1(1751))。明和の三美人の1人。 / 大奥の年寄の絵島の遠島が言い渡される。 / TBSの磯崎洋三社長が記者会見し、新たに行った社内調査の結果、武市功プロデューサー(52)がオウム真理教の取材ビデオを見せていたことを確認したと発表し、同社のこれまでの調査結果を撤回する。さらに武市プロデューサーを懲戒解雇処分にしたことを明らかにする。 / 自由党員井上伝蔵らの指導で秩父地方の農民数千人が終結し、組織を整え、郡役所・高利貸しなどを襲撃する(秩父事件)。 / 大阪府警察本部が、暴力団幹部に8000万円を渡していたとして高島屋の取締役財務部長の中谷正司(57)を商法違反の疑いで逮捕する。 / 阪神大震災後初の兵庫県知事選挙が行われ、貝原俊民(65)が4選される。 / >
//
// //
//