//
宮崎県小林市の旅館経営者が拉致監禁されていた事件の判決公判が宮崎地裁で開かれ、経営者の実の娘の黒木香織に懲役3年、黒木俊彦に懲役2年、内山理恵に2年10月の実刑判決が言い渡される。 / 政府が全国民に姓をつけるように布告する。 / 石清水神人が神輿を奉じて入洛を企てるが、武士に追われ神輿を捨てて去る。 / 山内上杉顕定と扇谷上杉朝良が武蔵の立河原で決戦となり、扇谷方が勝利する。 / 三池闘争が終了、労組員が全面就労する。 / 小牧近江らが文芸雑誌「種蒔く人」を創刊する。 / 幕府が翌年より、現行の貞享暦を廃し、新暦の寶暦甲戌(ほうりゃくこうじゅつ)暦を使うことを決定する。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で逮捕された林真須美の前髪などから通常価より高い濃度の砒素を検出されたことが明らかになる。 / 作家の向田邦子誕生。 / 長崎市で2人組による身代金目的のバス乗っ取り事件が起る。 / >
//
// //
//