//
長沼ナイキ裁判の平賀書簡に注意処分が下される。 / 破壊措置命令を受け防衛省が市谷の敷地内に自衛隊のPAC3を配備。SM3を搭載する海上自衛隊のイージス艦も展開。 / 夏の甲子園大会(第13回全国中学校優勝野球大会)が初めて実況中継される。 / 上九一色村のオウム真理教の倉庫群がある敷地に、第7サティアンの化学プラントのパイプの一部などが捨てられているのが見つかる。 / 景気の低迷や阪神淡路大震災のため2年連続して上場を控えていたJR西日本が株式上場の申請を行う。 / 争議中の村松時計店の工員らが銀座店舗を襲撃する。 / 徳川秀忠の10万の本隊が江戸を出発して大坂に向かう。 / 東京府北多摩郡南秋津に癩予防法による「癩療養所」全生病院(後の多摩全生園)が落成し、落成式が挙行される。 / 第20回箱根大学駅伝で、山梨学院大が、史上初めて11時間台を破る10時間59分13秒の大会新記録で総合優勝する。10年ぶりに出場した慶應義塾大学は20校中19位。 / 日銀が公定歩合を2厘引き下げ、2銭とする。 / >
//
// //
//