//
逓信省が放送の私設を認可する。 / 東京法学院大学が、中央大学と改称する。 / 前年の生糸輸出高が昭和4年に比べて半減したことが判明する。 / 日経平均株価の終値が29年ぶりに2万5000円台に上昇。その後、年内で2万7568円まで上昇した。 / イギリスのブレア首相が来日する。 / オウム真理教の上九一色村の施設第6サティアン、第7サティアンの捜査が続行される。第2、第5などのサティアンにも化学物資を作っていた痕跡が見つかる。 / 重量挙げのアジア選手権が千葉・八千代市市民体育館で開幕し、女子46キロ級で世界王者の中国に関虹がジャーク、トータルで自らの持つ世界新記録を更新する。日本の二柳かおりは日本新記録を出したが5位となる。 / 佐藤一斎、没。88歳(誕生:明和9(1772)/10/21)。儒学者。 / トキの雄「アオ」が佐渡のトキ保護センターで死亡する。トキは2羽だけとなる。 / 相場低落のため、関西の3米穀取引所の立ち会いが休止となる。 / >
//
// //
//