//
オウム真理教の林郁夫の無期懲役が確定する。 / 第1回相撲選手権大会で、年寄春日野(元横綱栃木山)が現役力士を破って優勝する。 / 日本生命などが、個人用かけすて保険の発売を決定する。 / 長谷川忠実が秀吉批判の落書を写す。曰く「いしふしん(石普請)城こしらへもいらぬものあつち(安土)お田原(小田原)見るにつけても」、相次ぐ築城工事を批判したものなど。10首。 / 出羽国が、九条兼実の弟九条兼房の知業国となる。 / 東京と千葉を結ぶ小松川橋が竣工する。 / 衆院予算委員会が、自主廃業を決めた山一証券の三木淳夫前社長(62)を証人喚問する。三木前社長は「飛ばし」は大蔵省の松野元局長の示唆されたためと述べる。 / 国際陸連が、陸上男子100メートルのチャンピオンの伊藤喜剛選手をドーピングにより4年間の資格停止処分を下す。 / 官報第1号が発行される。 / 酒田荒瀬町より出火し、2400余戸を焼き、死者80人、米10万3000俵を焼く(豊後火事)。 / >
//
// //
//