478
789/6/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
平清盛が病により出家する。 / 故市川房枝の追悼15周年の集いが、日本婦人有権者同盟や理想選挙推進市民の会の主催で代々木で開催され、女性の地方議員ら約150人が参加する。 / 日本百貨店協会と日本チェーンストア協会が、9月の売上高をそれぞれ発表する。消費税率が上がった4月以降、どちらも6ヵ月連続の減少となる。 / 国鉄が電子式座席予約装置MARSの使用を開始する。 / 羽柴秀吉と織田信雄が桑名附近で会見し、講和を結ぶ。この結果、家康が出兵の名分を失う。 / 禁野で狩をすることが禁じられる。 / 警官を殺害し逃げていた渡辺忠幸が、町田市内の民家に押し入りたてこもるが、午後0時40分、女性の首にナイフを突きつけて出てきたところで逮捕される。 / 兵庫県南あわじ市教育委員会、同市松帆地区にて2015年春に出土した銅鐸群(松帆銅鐸)を科学分析した結果、紀元前4から前2世紀に埋められたものと発表。銅鐸の埋納年代が科学的に裏付けされたのは初。 / 幕府が山城国公領を検地する。 / 連立与党3党が、住専の清算・整理問題で、清算に伴って将来発生する「2次損失」の半分を財政資金で穴埋めすることを柱とする大蔵省の最終処理案を了承する。「1次損失」と合わせて1兆3000億円を超えることになる。 / >
//
// //
//