//
11月27日にいじめを苦に自殺した愛知県西尾市の大河内清輝君の担任教師(26)が、朝日新聞に手記を寄せる。両親への報告なしに手記が公開されたことで両親が態度を硬化させることになる。 / 農業基本法が強行可決される。 / 西尾派の再建同志会が社会党を離党し新党結成を明らかにする。 / 警視庁が御真影の疎略な扱いに対しては処罰すると伝達する。 / 東京地裁で、村井秀夫殺害事件で起訴されている上峯憲司の初公判が開かれ、徐裕行が証人として出廷する。 / 「河内名所図会」が完成する。 / 厚生省神戸検疫所の検疫課長の宮本政於が、無断欠勤などを理由に懲戒免職処分となる。 / 前日の衝突事故でケミカルタンカーから流出した重油が千県飯岡町の海水浴場に流れつき、遊泳禁止となる。 / 予防衛生研の技官が不正検定で逮捕される。後に新薬産業スパイ事件に発展することになる。 / 住友信託銀行と日本長期信用銀行が、翌年4月の合併をめざして交渉に入ることで合意する。 / >
//
// //
//