//
民政党有志が高級官吏減俸などを申し合せる。 / 「帝国大学新聞」が創刊される。 / 鷹司殿が焼失する。 / 山田耕作隊長の音楽挺身隊が結成される。 / H1ロケットにより地球資源衛星「ふよう1号」の打ちあげに成功する。 / 横浜市で開かれた日本癌学会総会記念の市民講座で、学会の専門家たちが、慶應義塾大学の近藤誠教授の「患者よ、がんと闘うな」などの著書について反論する。 / 日本−台湾の空路が民間レベルで再開が決定する。 / オウム真理教の男性信徒が、1993年6月上旬、富士山総本部で逆さ吊りの修業をしている最中に死亡し、遺体がマイクロ波の装置で焼却された事件で、警視庁大崎署特捜部が、「大蔵省」トップの石井久子(35)と「労働省」トップの山本まゆみ(41)を再逮捕する。 / 羽柴秀吉が紀伊雑賀攻めを決行することを決める。 / ダイハツ工業が、アメリカ向け乗用車の生産を2月で打ち切り、市場撤退を発表する。 / >
//
// //
//