481
790/4/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
山手線にて、新型車両のE235系電車が営業運転開始。しかし初日にブレーキ故障などのトラブルが続出し、以降運転をしばらく見合わせることとなった。 / 市中の風呂屋の湯女が3人に制限される。違反者は吉原大門外で磔にするという厳しいもの。雰囲気のかわった湯女に人気が集って幕府公認の吉原がさびれかけたための処置。 / 「慶應」と改元する。 / 慶應義塾大学、早稲田大学が大学令に基づく初の私立大学として認可される。 / オウム真理教大蔵省元幹部の石井久子(34)と妹の陽子(31)が、富士山総本部で、地下鉄サリン事件の容疑者に逃走資金などを提供したとして犯人隠匿容疑で逮捕される。 / 青山葬祭場の落成式が行われる。 / 午後11時30分頃、山形県西田川郡温海町の指圧師鈴木清治方から出火し、376棟を焼失、225人が負傷する大火となる。原因は木炭アイロンの不始末。 / 日大全共闘の学生ら1万人が学内の民主化を要求して古田会頭と翌朝に及ぶ大衆団交を行う。この結果、会頭はこれまでの当局の対応を全面的に謝罪し、学生自治権の確立、体育会の解散などを約束する。 / 細川高国が将軍義晴を奉じ、京都から近江の坂本へ脱出する。 / グァム島密林内に終戦を知らずに潜んでいた元日本兵の横井庄一が発見され、救出される。 / >
//
// //
//