//
台湾・高雄市で32人が死亡、321人が負傷するガス爆発事故発生。 / 内閣が、東京の水道拡張計画を認可する。 / カシオ計算機を創業する樫尾忠雄、誕生。 / 駐日イギリス大使のカンニガム・グリーン(60)が、日本に対ドイツ参戦を要請する。 / 西園寺公望を暗殺しようとした少年血盟団員が逮捕される。 / 落成間もない帝国議会議事堂が焼失する。原因は漏電説が有力とされ、電気は火を吹く危険なものとの風評が流れ、日本の電気の普及が遅れる。 / 林権助駐中公使が、警察官派駐などを求めた鄭家屯事件交渉を再開する。 / ふくしま国体が閉幕する。天皇杯、皇后杯とも福島県が獲得する。陸上の成年女子三段跳びで福岡の阿部祥子が13メートル31の日本新記録で優勝する。 / ハイセイコーが引退する。 / ルクソールで起きた観光客無差別テロ事件で犠牲となった日本人の遺族26人が、現場のハトシェプスト女王葬祭殿を訪れ、死亡した父や母、子供らの冥福を祈る。 / >
//
// //
//