//
春日若宮祭後日能で、田楽法師が慣例を破って面をつけていたことに憤慨した猿楽者たちが田楽法師の宿舎を襲う。仲裁した興福寺の僧が死亡する。 / HIV訴訟で、東京地裁と大阪地裁が全面救済へ向けて和解勧告を行う。 / 前年12月17日のつくば市長選挙で再選された木村操市長が、現金買収の公選法違反で取り調べを受ける。 / 東京湾に暴風雨が襲い、深川で40人以上が死亡する。 / 乗鞍岳へ通じる長野県側の自動車道が開通する。 / 城長茂の甥の資盛が越後国で挙兵し、源頼家がその討伐を佐々木盛綱に命じる。 / 震災で工事が遅れていた東京・麹町の鉄筋コンクリートの番町小学校が落成する。 / 大阪市南区でビルの隙間に宙づりになっている女性が発見され、消防署がビルの壁を破って救出する。女性はドアと窓を間違えた。 / 津田真道(まみち)没。75歳(誕生:文政12(1829)/06/25)。官僚・法学者で、新律綱領の編纂に参画した。 / 社会主義協会主催の演説会に解散命令が下る。 / >
//
// //
//