//
甲斐の武田信虎が、諏訪大社大祝(おおはふり)諏訪頼満と信濃境川で戦って敗れる。 / 蛭ケ小島に流刑となっていた源頼朝が、以仁王の令旨を掲げて挙兵する。 / 中野初子(はつね)没。56歳(誕生:安政6(1859)/01/05)。電気工学者で、大容量発電機を作った東京帝大教授。 / 日興証券の利益供与事件で、東京地検特捜部が法人としての同社、前常務の浜平裕行(48)、元総務部長の池田晃敏(63)、総会屋の小池隆一(54)を証券取引法違反や商法違反などで起訴する。 / 野党が、田中角栄元首相の辞職勧告決議案の採決を要求し、国会が空転する。 / 岡山県倉敷市の今村聖(31)が、同市の郵便局にパソコンで偽造した600円切手400枚を持込み、80円切手3000枚を騙し取る。後に逮捕される。 / 幕府が金銀の相場の令を出す。 / 後三条上皇が出家する。 / 中国、溥儀を執政とする満州国建国が宣言される。 / 出羽で鳥海山の火山灰が降り、農作物に被害が出たことが報告される。 / >
//
// //
//