//
佐伯祐三がパリ郊外のエブラール精神病院で没。31歳(誕生:明治31(1898)/04/28)。洋画家。 / この月、関東管領上杉憲房が、足利学校に『孔子家語句解』などを寄贈する。 / 山形県酒田町に市制が実施される。 / 伊豆に大地震が起る。 / 動物作家の戸川幸夫が八重山列島の西表(いりおもて)島で入手した珍獣が、新種のヤマネコと鑑定される。これは、1967年に「イリオモテヤマネコ」と命名され、77年、特別天然記念物に指定される。 / 幕府が、印旛沼開墾の工事を中止する。 / 東京都心部でこの年初めての積雪を記録する。14人が転倒などで病院に運ばれる。 / 遣唐使藤原葛野麻呂に節刀を授ける。 / 中曽根首相が国会で施政方針演説を行い、国際国家論を強調する。 / 新潟水俣病訴訟で、原告の患者や支援者と被告の昭和電工が直接交渉を行い、原告1人あたり260万円の一時基本金を支払うことなどで合意に達する。 / >
//
// //
//