//
第8師団の遭難現場の八甲田山田茂木野で、弔魂祭が挙行される。参列者は5万人に上る。 / 東京外国為替市場が、一時122円80銭台まで急騰する。 / 加藤友三郎首相の死去により、山本権兵衛に組閣命令が下る。9月2日、第2次山本内閣が成立する。 / 源頼朝の300余騎が平家大庭景親3000余騎に石橋山の合戦で敗れる。森の中に隠れた頼朝を大庭方の梶原景時が発見するが見逃してやる。 / 幕府役人の富山元十郎らが、得撫(うるっぷ)島に「天長地久大日本属島」の標柱を立てる。 / 藤原道長が一条天皇に、前年7月に出された綱紀振粛令が守られていない旨の奏上を行う。 / 500円札が初登場する。 / フィリピンで自分が水死したように装い保険金を騙し取ったとして詐欺未遂などの罪に問われた元医療法人会長の森隆(50)に対する判決公判が大阪地裁で開かれ、懲役4年の実刑判決が下される。 / 経済企画庁が不況産業の動向調査をまとめる。 / 東京メトロポリタンテレビに、関東電気通信管理局から免許が下りる。 / >
//
// //
//