//
双葉山が5場所連続全勝優勝を果たす。これで66連勝。 / 阿部優子、没。77歳(誕生:文久2(1862)/02)。慶應義塾塾頭をつとめた阿部泰蔵の後妻となり優れた子たちを育て賢婦といわれた。 / 大阪北区の貸座敷「山海楼」の主人中川万次郎が、抱え芸者妻吉ら6人を殺傷する。 / 幕府が利根川・荒川の浚泄を行う。 / 福島交通の小針会長に対する臨床尋問が行われ、小針会長は金丸前自民党副総裁に割引金融債の購入を勧めたことを認める。 / 国税庁が、昭和43年11月の法人所得は松下電器が日銀を抜いて1位となったことを発表する。 / 東京の靖国神社で第1回在郷軍人大会が開催される。 / 大礼記念京都美術館が開館する。 / 不世出の将棋名人、大山康晴誕生。 / 野中官房長官が記者会見で、消費税の抜本的見直しについて、消費税全額を福祉財源に充当させる検討に入ったことを明らかにする。政府税調では慎重論が大勢を占める。 / >
//
// //
//