//
日本曹達が設立される。 / 幕府が諸大名に、各沿岸の警備を厳重にし、水深の状況を報告するように命じる。 / 鎌倉公方足利持氏(26)が小栗城を攻略して小栗満重を討つ。京都と鎌倉の緊張が高まる。 / 「安貞」に改元する。 / 大火で伝馬町牢獄が焼失し、非難のため釈放された高野長英はそのまま逃走する。 / 米・籾輸入税増加令が公布される。 / 広島アジア大会の野球で、日本が韓国を6対5で破り金メダルを獲得する。 / 八甲田山雪中行軍中の陸軍第8師団青森歩兵第5連帯の将兵210名は前日道に迷い、半煮えの食事と露営で再び行軍を開始する。 / 愛知電気鉄道が設立される。 / ジャーナリストになる小橋三四子が静岡県に誕生。 / >
//
// //
//