//
鈴木改造内閣が発足する。二階堂進が自民党幹事長となる。 / 赤松政則が、山名政豊の蔭木城を攻略する。 / フジテレビの人気ドラマ「男はつらいよ」の放送が終わる。最終回で主人公が死ぬはずだったが、予告で知ったファンから助命嘆願が殺到、結局行方不明とし、やがて映画で復活、大長編シリーズ映画となる。 / 東京湾で日露海戦の海軍凱旋式が行われる。参加艦艇200隻、観衆は2万人を越える。 / 洛中の戦いで、三好長慶方の与力三好弓介の被官が、細川晴元の指揮する鉄砲隊に撃たれて死亡する(「言継卿記」による。我が国における鉄砲による戦死の記録の初見)。 / 新島、式根島で地震があり、35戸が全壊し3人が死亡する。 / 戸塚ヨットスクールの戸塚宏に対する控訴審の判決公判が名古屋地裁で開かれ、戸塚に対し、懲役3年執行猶予3年の一審の判決を破棄し、改めて懲役6年の実刑判決を言い渡す。 / 松平広忠が牟呂城を退き、今川義元を頼る。 / パリで開かれた柔道の世界選手権が、4日間の全日程を終了する。日本代表は世界最多の金4、銀3、銅3のメダルを獲得する。 / 愛知県岡崎市の市長選挙が行われ、中根鎮夫(71)が5選される。 / >
//
// //
//