//
幕府が徳川家光の柩を日光山中大黒山の峰に葬る。 / 大阪市内の銀行の両替機や大阪・京都駅の自動券売機など10ヵ所で精巧に印刷されたニセ1万円札280枚が見つかる。13日にはさらに213枚が見つかり、大規模な偽札事件となる。 / 徳島県埋蔵文化財センターが、徳島市国府町の「矢野遺跡」で縄文時代後期初頭の土で作った円形の仮面を完全に復元できる形態で出土したと発表する。 / 東海道新幹線用の新丹那トンネルの起工式が行われる。 / 海上自衛隊最大の護衛艦、いずも就役。 / 中曽根康弘首相、靖国神社に公式参拝。アジア各国の反発を招く。 / 本多忠良、没。老中。 / 山名時氏の子の氏冬・時義らが上京する。 / 衆議院本会議で行われた首班指名選挙で、細川護煕が内閣総理大臣に指名される。事務の手違いで選挙をやりなおすというハプニングがある。 / 大学で英語を教える女性4人(山田晴子・玉川大教授、山内照子・東京薬科大講師、宮沢邦子・慶應義塾大講師、鈴木和子・津田塾大講師)が、外国の女流作家の本を日本に紹介するため、出版社「YMS創流社」を設立し、1冊目を出版する。 / >
//
// //
//