//
品川弥二郎内相が、選挙干渉に引責辞任する。 / 自民党総務会で、天皇の中国訪問に慎重論が出る。 / 韓国の釜山からの引揚げ船第1便が博多港に入港する。 / 午前1時過ぎ、下山国鉄総裁が、常磐線の北千住−綾瀬間の線路上で轢死死体で発見される(下山事件)。 / 朝鮮使節を出迎えるため、新井白石が従五位下筑後守に叙任される。 / 杉村春子がすい臓がんのため東京都文京区の病院で没。91歳(誕生:明治39(1906)/01/06)。文学座を率い「女の一生」や「欲望という名の電車」などを演じた女優。 / 渤海使が出羽国に来る。 / NHKテレビで「バス通り裏」の放送が始る。十朱幸代と岩下志麻はこの番組でデビューする。 / 近鉄のミケンズが1球で勝利投手になる。 / 日本遺伝子治療学会が発足し、東大で初の総会が開かれる。 / >
//
// //
//