23964
1989/8/10
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
中国海警局の4隻 (海警1401、海警2306、海警2501、海警35115) が尖閣諸島の領海に侵入。[リンク切れ] / 琉球政府初の公選主席に、革新統一候補の屋良朝苗が当選する。 / 予防接種禍集団訴訟で東京高裁が、1家族を除く原告側への国家賠償責任を認め、総額23億1000万円の支払いを命じる判決を下す。 / 日本鉄道会社が設立される(私鉄の初め)。 / 東京地裁で、「ロス疑惑」追及に発端となった「週刊文春」の連載記事「疑惑の銃弾」で名誉を傷つけられたとして三浦和義が文芸春秋社に賠償などを求めた訴訟の判決が下され、週刊文春側に軍配が上がる。 / 新潟アジ化ナトリウム事件で、新潟東署の捜査本部が、北海道室蘭市に住むザイエンス新潟支店の元業務管理主任(経理担当)の小山内内明(43)を傷害、偽計業務妨害、浄水毒物混入の疑いで逮捕する。 / ジュネーブで行われた国連軍縮会議で中国が、旧日本軍の放置した化学兵器の処理責任について問題提起を行う。 / 全勝優勝した貴ノ花の横綱昇進について日本相撲協会が横綱審議会に諮問するが、横綱審議会は3分の2に及ばない11分の6の票となり、横綱推薦を拒否する。 / 東京帝大教授の上杉慎吉が右翼学生団体「七生社」を結成する。 / 政府がイラクに対し、石油の輸入禁止、経済協力の凍結などの経済制裁を決める。 / >
//
// //
//