//
徳川氏の京の拠点二条城が完成し、家康が伏見から移る。 / 三木直頼が信濃の木曽義元を討つ。 / 野坂官房長官が、国連世界女性会議に出席のため北京を訪れるが、中国の核実験に抗議する演説を行う。 / 茅誠司、没。89歳(誕生:明治31(1898)/12/21)。元東大総長。 / 池田亀鑑、没。60歳(誕生:明治29(1896)/12/09)。「源氏物語大成」を著した国文学者。 / 秀吉が、新しい今浜城と城下町の建設にとりかかる。 / プロ棋士の藤井聡太が、福岡市中央区の大濠公園能楽堂で行われた第61期王位戦七番勝負の第4局で木村一基に勝ち、シリーズ4連勝でタイトルを奪取した。棋聖とあわせ二冠となり、タイトル2期獲得の規定により八段に昇段した。18歳1カ月での二冠と八段昇段は、いずれも最年少記録となった。 / 対日講和条約、日米安保条約が発効する。 / 中央競馬で、初の女性騎手3人がデビューする。そのうち1人は父も現役騎手の田村正光(46)の2女真来(18)。 / 日本軍が広東省西の海南島に上陸する。 / >
//
// //
//