//
源頼家が修善寺で北条時政の手の者に入浴中を襲われ殺される。23歳(誕生:寿永1(1182)/08/12)。 / 将軍足利尊氏と足利義詮の軍が七条洞院油小路で南朝軍を破って京都を奪還する。 / 第一勧業銀行、東海銀行の都銀2行で自動支払機などが使えない故障が起こる。 / 平宗信を解任して播磨国へ流し、僧玄俊を佐渡国へ流す。 / 第10回全国中学校優勝野球大会が、完成したばかりの甲子園球場で開催される。 / 唐津藩領の農民・漁民2万人が新税廃止などを要求して一揆を起こす(虹の松原一揆)。 / 後桜町天皇となる桜町天皇の第2皇女の智子、誕生。 / 日本帝国電信条例が定められ、電信業務の政府管掌が確立する。 / 成務天皇、没。107歳(誕生:(景行)14(84))。第13代天皇。 / 新日本国土工業の手形不渡りをめぐる株のインサイダー取引疑惑で、証券取引等監視委員会が、清水銀行と丸紅建設機械販売の両社の役員ら3人を東京地検に告発する。 / >
//
// //
//