//
岡崎嘉平太が、くも膜下出血で没。92歳(誕生:明治30(1897)/04/16)。全日空。 / ニューヨーク市内のホテルで、細川首相とクリントン大統領の日米首脳会談が行われ、主として経済問題が話し合われる。 / 東証大納会で、終値が前年比3年連続の下落となり、13年ぶりの1万3000円台となる。 / 63連勝の名力士、谷風梶之助が横綱を賜る。 / 幕府が、5藩の印旛沼開墾普請役を免じ、幕府の直営とする。 / 日本鉄道会社の高崎線(熊谷−高崎間)が完成し、上野−高崎間が4時間で結ばれる。 / 大蔵省が、米国の保険会社が求めていた自動車保険の通信販売を一定の条件付きで認めると正式に発表する。 / 古河市兵衛、没。72歳(誕生:天保3(1832)/03/16)。古河財閥を築いた。 / 山口県の仁保に隕石が落下する(仁保隕石)。重量は0.467キログラム。 / 盲人用点字郵便物の料金が下げられる。 / >
//
// //
//