//
ハリスが下田奉行に通商の自由と通貨交換比率の取り決めを強く要求する。 / 日本基督教団総会が、「第2次大戦下における日本基督教団の責任についての告白」を発表する。 / 第20回国勢調査。 / 大相撲初場所で、横綱柏戸が14勝1敗で4度目の優勝を飾る。 / 熊本の済々黌中学の校舎と寄宿舎が全焼する。 / 科学技術庁政務次官の扇千景が、「むつ」は実験船だから事故は当然、とテレビで発言して問題となる。 / 連続少女誘拐殺人事件の宮崎勤に対する第28回公判が開かれる。 / 朝鮮で飢饉のため、対馬への運米が停滞し、対馬藩に米1万石が与えられる。 / 青森県六ケ所村で、国内初の民間ウラン濃縮工場が本格的な操業を開始する。 / 東京都日野市でアパートが全焼し、会社員の長女(6)と長男(1)が焼死する。後に、会社員の不倫相手の北村有紀恵の放火であることが判明する。 / >
//
// //
//