//
アメリカの半導体工業会が、米通商代表部に日本の不公正取引について提訴する。 / 毎日新聞株式会社が新発足する。 / 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。 / 杉本京太夫が、邦文タイプライターの特許を得る。 / 国会で代表質問が始まり、小沢一郎新進党党首と橋本首相の住専問題に関する論戦が行われる。 / 足利市の松田真美ちゃんの誘拐殺人などの罪に問われている菅家利和が、捜査段階で犯行を自供したとされる他の2つの幼女殺害事件について、宇都宮地検が「決め手になる物証に欠ける」として不起訴処分とする。 / 北海道平取町の沙流川の流れをせき止めた二風谷ダムの貯水で、アイヌ民族の聖地が水没する。 / 空海が天皇から京都の東寺を下賜される。 / 相馬藩が、政府軍に降伏する。 / 大半の銀行で定期預金のうち預け入れ期間が2年以上の金利が引き上げられる。富士銀行では年金生活者に対する特別預金が設置される。 / >
//
// //
//