//
大相撲一行がロシア軍捕虜を慰問する。 / 家康が駿府城に移る。 / 鈴木永二が急性心筋こうそくのため没。81歳(誕生:大正2(1913)/05/29)。三菱化学相談役で日経連の前会長。 / 大宝律令が完成する。 / 太田道潅(46)が豊島泰明の平塚城を攻撃する。 / 札幌市中央区の美容整形外科「日美クリニック」などを経営している医師が、10億円近い所得を隠した疑いで札幌国税局の査察を受けていたことが明らかになる。 / 釜山の海関が日本製品に関税をかけたことに対し、日本が賠償を請求し、徴税が中止となる。 / 羽柴秀長が病没。51歳(誕生:天文10(1541))。 / 白紙の調書を利用して会社社長の覚醒剤使用の現場を見たという偽造調書を捏造した福岡南警察署の北代洋一元巡査(46)に対する控訴審が福岡高裁で始まり、署長をはじめ警察署ぐるみの犯行であったと述べる。 / 高師直軍が楠木正行を討つべく堺を占領し、正行の腹背を衝く体勢をとる。 / >
//
// //
//