//
島津勝久が、島津貴久を養子として家督を譲る。 / ストラビンスキーが初来日する。 / 朝廷が、坂上田村麻呂の蝦夷平定の祝賀を行う。田村麻呂の連れてきた阿弖流為と副首領の母礼の処遇が問題となる。 / 法制審議会が、刑法全面改正を答申する。 / 日本公告主協会が創立される。 / ハイセイコーが引退する。 / 海軍航空隊が、大島沖演習で廃艦「明石」を撃沈する。 / 山形県余目町の斎藤道雄県議が、4月の県議選で公選法違反(買収)で選対本部の事務局員と妻の有罪が確定したため、強化連座制に基づき全国初の当選無効の判決を受ける。 / 国会等移転調査会が、新しい首都についての基準と、2年後をめどに具体的な移転先を決めることをまとめる。 / 福井地方裁判所、福井県など4府県の住民9人の申し立てを受け、関西電力高浜原子力発電所3・4号機について、再稼動を差し止める仮処分命令を関西電力に下す。 / >
//
// //
//