7500
1807/6/23
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
熊谷次郎直実が頼朝の面前で髷を切って出奔する。 / リクルート事件で受託収賄の罪で問われ、一審で無罪判決を受けた藤波孝雄元官房長官が自民党に復党することが決まる。 / 天童市で「べにばな国体」の開会式が行われ、開会の挨拶中の天皇に向かって「天皇訪中反対」を叫んで中年男が発煙筒を投げつける。 / 第一勧銀と関係ノンバンクが総会屋グループ代表小池隆一に巨額の融資をしていた事件で、東京地検特捜部が第一勧銀の前総務部担当常務・猪爪博(55)、取締役総務部長・渋谷龍夫(52)、前総務部副部長・草島道能(49)、現総務部副部長・真鍋卓史(48)を逮捕する。 / 臨時沖縄県議会で、大田知事が日米地位協定の是非を問う住民投票を行う提案を行う。 / 自転車・トラックの第43回全日本プロ選手権大会が福島県いわき平競技場で行われ、3000メートル個人追い抜き女子2種目で橋本聖子が1位となり、夏冬あわせて7度目の五輪代表を決める。 / 前鉄相の三土忠造が帝人事件の偽証で起訴される。 / 国際労働会議で、イギリス代表が日本の紡績女工の夜業を非難する。日本代表との間で激論となる。 / 山科言継(ときつぐ)没。73歳(誕生:永正4(1507)/04/26)。信長、家康らに献金させて朝廷の経済を救った公卿。 / 初の純国産の飛行船が、霞ケ浦で進空式を行う。 / >
//
// //
//