//
幕府が、小納戸の柳沢保明(吉保)(31)と側衆南部直政を御用人に抜擢する。 / 沖縄復帰20周年記念式典出席のため来日中のアメリカのクエール副大統領が慶應義塾大学を訪れ学生50人と懇談する。 / 三重県熊野市の市長選挙が行われ、河上敢二(42)が初当選する。 / 黒澤明監督の「七人の侍」、町はずれの道(豪農の門前)より撮影が開始される。 / 政府が、JR、NTT、大手私鉄、タクシーなどの公共料金値上げ申請を了承する。 / 政府が、内戦が終ったばかりの中央アジアのタジキスタンで停戦監視などをしているPKOの「国連タジキスタン監視団(UNMOT)」に、秋野豊・筑波大前助教授(47)を政務官として派遣することを決める。 / 幕府がアメリカ大統領の親書とハリスの口上書の写しを示して諸大名の意見を聞く。 / 九州の女性美容師バラバラ殺人事件で、被害者岩崎真由美さんの元上司の江田文子(38)が死体遺棄容疑で逮捕される。 / 千葉県我孫子市で女児の遺体が発見され、被疑者のPTA会長の男を死体遺棄容疑で逮捕した。 / 東北地方に豪雨が襲い、青森県岩木町で鉄砲水のため27人が死亡する。 / >
//
// //
//