//
北海道初の鉄道が開通する。 / 改造社が「現代日本文学全集」の刊行を始める。 / 新保険業法に基づき、生損保の併売が始まる。 / 絵島が流罪地の伊那の高遠に到着する。 / 大蔵省が、退職金の最高は8780万円と発表する。 / 大阪のエイズ薬害訴訟の第13次訴訟の第1回の口頭弁論が大阪地裁で開かれ、国は原告の主張に対しては争う答弁書を提出し、原告側が菅厚相の発言と矛盾するとして反発する。 / 24の建設業社がプレハブ建設協会を設立する。 / 続日本紀が完成する。 / 鳥羽法皇が源義朝、源義康らに命じて禁中・鳥羽殿を護らせる。 / コマーシャルで人気の双子のおばあさん、きんさん・ぎんさんが満百歳になる。 / >
//
// //
//